株式会社EKT

「除菌関連」の記事一覧


やまがたスリートップ/国産貝殻の除菌水「貝適除菌」

  • 公開日:2022年11月26日
  • 除菌関連
新型コロナウイルス変異株の他、インフルエンザウイルス、鳥インフルエンザ、大腸菌、サルモネラ菌、レジオネラ菌など、様々なウイルスや菌での実証実験済み。天然の水素カルシウム由来で、食品添加物でもあり、手荒もない。
続きを読む

エアロシールド/紫外線水平照射装置「エアロシールド」

  • 公開日:2022年11月23日
  • 除菌関連
UVC照射装置を天井付近に設置し、ルーバー(仕切り板)構造による紫外線の水平照射を実現し紫外線ゾーンを形成する。UV-Cの波長の「耐性菌をつくらない」「常温で利用可能」など、優れた特性で空気環境の改善を目指す。
続きを読む

京都府立大学&会津天宝醸造/新型コロナウイルス感染予防甘酒商品化

  • 公開日:2022年11月9日
  • 除菌関連
ダチョウ抗体活用新型コロナウイルス感染予防に効果が期待できる甘酒「おでかけ前に たたかうあまざけ」を商品化した。
続きを読む

情報通信研究機構井上室長ら/8ワット級ハンディ型深紫外照射機開発

  • 公開日:2022年11月6日
  • 除菌関連
世界初、光出力8 Wワットを超えるワット級の波長265 nm帯高出力深紫外LEDハンディ照射機を実証した。広範囲のウイルスを30秒以下で99.99 %以上不活性化でき、感染拡大防止や公衆衛生の向上に貢献とのこと。
続きを読む

久保井塗装/抗菌加工塗装技術

  • 公開日:2022年10月28日
  • 除菌関連
平成27年度サポイン事業に採択された『サブμmの機能表面を形成し抗菌性能を最適化する塗装技術の開発』プロジェクトにて立体構造用、医療向けレベルの抗菌加工塗装が開発されました。
続きを読む

クボタ/ピュアウォッシャー

  • 公開日:2022年10月20日
  • 除菌関連
弱酸性電解水を生成できる加湿空気清浄機。200㎡を1台で洗浄。機内でシャワーし、機外噴霧はしない。
続きを読む

富士フィルム/Hydro Ag+(ハイドロ エージープラス)

  • 更新日:2022年11月6日
  • 公開日:2022年10月18日
  • 除菌関連
Hydro Ag+は富士フイルムがフィルムで使われるハロゲン化銀の研究・技術を生かした製品。拭き取りするとアルコールが除菌し、乾燥後は銀の成分で抗菌します。スプレータイプとシートタイプが用意されています。
続きを読む

日産自動車株式会社が東北大学 薬学研究科他と共同で空気酸化触媒活性種によるウイルス不活性化技術を開発

  • 公開日:2022年10月9日
  • 除菌関連
塗料の添加物でもある有機ニトロキシルラジカル酸化触媒により、ウイルス表面のスパイクタンパク質を酸化して変性、分解し不活化する技術。光触媒ではないので、常温暗所でも効果があります。(日産自動車プレスリリースより)
続きを読む

藤嶋先生、残念でした。

  • 公開日:2022年10月5日
  • 除菌関連
今年こそと思っていました。でも、受賞には至らなかったようです。 来年こそ、是非よろしくお願いします。
続きを読む

ノーベル賞週間が始まります!

  • 公開日:2022年10月3日
  • 除菌関連
10月5日(水)は、化学賞が発表されます。 光触媒を発明した、藤嶋昭氏(東京理科大学栄誉教授、東京大学特別栄誉教授)は今年も有力候補の一人と思われます。藤嶋先生と言えば「酸化チタン」ですね。現在は、上海理工大に出向かれて […]
続きを読む

最近の投稿

  • 国土交通省のロービーム検査のお知らせのリンク
  • 「重要!」2024年8月1日にヘッドライトの車検検査が変更されました
  • 日本ペイント/東京大学と連携で水素で抗菌ゼオライトを開発
  • 新型コロナ関連リンク集
  • やまがたスリートップ/国産貝殻の除菌水「貝適除菌」

アーカイブ

  • 2024年8月
  • 2023年3月
  • 2022年11月
  • 2022年10月

カテゴリー

  • ヘッドライトクリーニング
  • 新型コロナ関連リンク
  • 未分類
  • 除菌関連
  1. 株式会社EKT TOP
  2. 除菌関連

会社案内・お問合せ用メールアドレス   プライバシーポリシー

© 2022 株式会社EKT